職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
No.17729 インターン / Skype面接の体験談
19年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
19年卒
Skype面接
>
インターンシップ選考
立命館大学 | 理系
2012年中旬
Skype面接
2012年中旬
会場 | 自宅 |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
元技術者の人事部の方でありかなりお堅い印象を感じた。また、Skype面接なので相手の表情や目がなかなか合わないなどの面で印象が掴みずらかった。
会場到着から選考終了までの流れ
時間になれば向こうからSkype電話が来る。
質問内容
はじめにある程度自己紹介を行いました。次にこのインターンで何をしたいかを細かく聞かれそれにあったインターンの課題を選んでくださいと言われました。このインターンの課題に関しては事前に教えられておりその中で目星のつくものを選んでおけばいいと思います。
雰囲気
Skype面接なので相手の表情や目がなかなか合わないなどの面で印象が掴みずらかった。また、やはり歳が離れているせいもあるが少し硬い面接のように思えた。
注意した点・感想
自身の大学で学んできた学問について主に問われ研究や実験については詳細に述べられるようになる必要があると感じました。しかし、インターンでの課題を選ぶ際には自身がどれにあっているかを親身に考えてくれて非常に参考になりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。