職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
19年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学大学院 | 理系
志望動機
TOTOの技術職に興味を持ったきっかけ
自分の技術が実際にいろんな人に使ってもらえることが実感できる会社を探していた。老若男女が使用する様々な商品を作っているこの会社に惹かれた。
TOTOの技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
開発職を有している・給料・福利厚生が充実している企業を中心に探していた。他には鉄鋼メーカーや自動車メーカーを給料が良い順に専攻を進めていた。できるだけ社員の雰囲気も自分に合うかどうかを注視して専...
選考の感想
同業他社と比較してTOTOの技術職の選考で重要視されたと感じること
とにかく技術力がある人材を求めている印象だった。コミュニケーション能力や協調性なども勿論考慮はされているが、まずは自分がしっかりと研究に対するモチベーションや技術力を持っているかどうかを深く聞か...
他社と比べた際のTOTOの技術職の魅力
独自の技術に大きな自信を持っているところ。ネームバリューが大きいところ。社員同士の志が近いと感じた。
TOTOの技術職の選考で工夫したこと
できるだけ自分が研究してきたこと、勉強してきたことをわかりやすくアピールできるように努めた。どの様な動機で研究を始めてどんな苦労があって、どんな成果を得ることが出来たのかを細かく見直した。世の中...
TOTOの技術職の選考前にやっておけばよかったこと
自分がこの会社に入ったらどんな技術が会社に役に立つのかをもう少し整理しておきたかった。
TOTOの技術職を受ける後輩へのメッセージ
何を大学で学んでどんな成果が得られたのかを強くアピールできるようにすると良い
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策