職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 営業職
営業職
No.372328 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 営業職
営業職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 不明 |
参加学生数 | 90〜100人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに企業説明が行われたのち、グループディスカッションが行われました。このグループディスカッションのテーマは日本の夏をハッピーにするためのアイデアを考えるというもので、最後には発表を行い順位付けまで行われました。
ワークの具体的な手順
企業説明→グループディスカッション→ブロック内発表→ブロック代表の全体発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
このグループディスカッションでは順位付けがされるということもあり、どのグループの発表も気合いの入ったものになっていました。そのため他のグループの熱量に負けないよう、発表を行う際は当たり前のことですがハキハキと笑顔で話すことを心がけました。、
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとの交流機会はインターンシップの始めに行われた企業説明会、さらにフィードバックの際にございました。またこのインターンシップはグループディスカッションがメインだったため、学生たちと話す機会は多くもうけられていました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資系特有の厳しい雰囲気
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。