職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職技術系
総合職技術系
No.258239 本選考 / 最終面談の体験談
23年卒 総合職技術系
総合職技術系
23年卒
最終面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年4月中旬
最終面談
2022年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役職等への言及はありませんでした。年次は高く新卒で入社をされていたならば30年は超えていると感じました。
会場到着から選考終了までの流れ
社内の掲示に従い控え室まで向かいました。そこで交通費の精算をして頂きました。その後、面接室まで案内をされ、面接後は各自帰宅という形でした。
質問内容
初めに大学名と名前を聞かれました。そして志望動機、自己PR、学生時代の取り組みについて順次質問をされました。また、全国転勤についての考えを聞かれました。合わせて海外出張や転勤への意欲を聞かれました。また、どのような業務をするか理解をしているのかについて質問をされました。
雰囲気
年次が高いこともあり最初は硬い雰囲気でしたが、段々とフランクな雰囲気になったと感じました。
注意した点・感想
最終面接ながら20分と短めであったため、ここでも簡潔を意識しながら意欲や熱意を伝えられるように意識を高めました。また、逆質問も一応用意はしていましたが、最終面接では逆質問の時間はありませんでした。込み入った質問はされず、業務理解と人柄を重視しているように感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。