職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.372563 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社(大阪オフィス) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 関西圏の大学の方が多かったです。産近甲龍から神戸大学までいました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業職の見積もり提案のグループワークを行いました。
具体的には、ベアリングを卸す完成品メーカーの企業との取引体験で、社員の方が取引相手役をして、会議室のような場所で実際に作成した見積もりを提示しながら提案を行いました。
ワークの具体的な手順
最初にモノづくりにおけるNTNの立場の説明があり、その後にワークの説明がありました。取引先の方の性格や立場の説明が書いてある資料と費用や輸送のリードタイムがまとめられた資料が配られ、その資料を見てヒアリングする内容を話し合いました。
ヒアリングは二回行い、提案がうまくいったグループと上手くい...
インターンの感想・注意した点
グループワークで積極的に発言をすることを意識しました。
また、対面開催だったため、社員の方ともコミュニケーションをとるように工夫しました。
感想としては、営業職は大変そうというイメージが生まれました。
インターン中の参加者や社員との関わり
他のグループの学生との関わりはほとんどなく、同じグループの学生しか話しませんでした。
社員の方とは、休憩中やグループワーク中に少しお話し、ヒアリングをする相手だったので、その際にも関わるタイミングがありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ニッチな産業で高い技術力を保有している企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
技術力が高いというイメージはその通りでした。
また、社員の方がきさくな方が多い印象を受けました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。