職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.389556 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 30人ぐらい |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明→営業職の見積もり提案のグループワーク→座談会
グループワークはエクセルやヒアリングを行いながらどこの国にするべきかというものを行いました。座談会では現場社員が何でも話してくれ、鮮明さが増しました。
ワークの具体的な手順
上記記載の通り
インターンの感想・注意した点
営業職は部署によって海外との取引もあるため、英語を使わないといけないところもあるそうです。ワークでは何をヒアリングするかが大事であるため、チームで協力して考えなければならず、難しかったですが、自己成長できたと感じました。
懇親会の有無と選考への影響
ESとテストが免除
インターン中の参加者や社員との関わり
グループが同じ人とは関わる機会はありましたが、雑談をする時間はありませんでした。他のチームとも話すときはなかったです。社員はThe日本企業らしいかんじで、ベテランしかおらず若い人は見ていません。雰囲気は悪くないです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
部品
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。