職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系
事務系
No.238329 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
NTNでチャレンジしたいこと(どんな人材として活躍したいか)(150字)
顧客に対して、製品の付加価値を高めるような提案に挑戦したい。私はモノづくりで世界を支えたいという想いがある。付加価値を高めた製品を提供することで顧客の期待に応え、世界にも貢献できると考える。そのためには自ら考え行動し、チームで協力しながら成果を出すことができる人材として、貴社で活躍したい。
あなたらしさを表すキーワード(3つ)
ムードメーカー、根は真面目、周りを気遣う
エピソード(200字)
高校時代の◯◯◯部の経験がある。練習中や試合の際に先頭になって声を出し、周りの士気を上げ良い雰囲気でプレーしていた。また、平日は朝練が行われていたのだが一度も遅刻をせずに練習に参加していた。部内でAチームとBチームで練習を分けており、Bチームの練習のやる気が落ちていた問題があった。そこでBチー...
学生時代周囲を巻き込んで「チャレンジ」したこと(200字)
◯◯◯◯◯◯◯コミュニティを作り運営した。◯◯◯コミュニティを作るとより応援が楽しくなると思ったからだ。半年で◯◯人を集めるという目標で始めたが、新規メンバーの定着率が低かった。そこで新規メンバーの馴染める環境を作り疎外感を無くした。週1でイベントを開催し、飽きさせない工夫をした。結果、半年で...
自ら考え行動したエピソード(200字)
webホームページを制作した長期インターンの経験がある。チーム◯人でプログラミングを学びながら制作するのだが、進めていくと各々技術面で壁に直面し士気が下がってしまった。壁を克服するため複数人での勉強会や、難しい箇所のマニュアルを作った。また、士気を上げるには日常会話も出来る関係になることだと考...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。