職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.267032 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で5人ほど |
参加学生数 | 42人 |
参加学生の属性 | 上位大学でMarch、その他栄養系など |
報酬の有無 | ロック・フィールドの店舗で使える商品券1000円分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
中食業界とロック・フィールドについての説明。
その後、7人班でグループワーク→発表。
発表後、各班に社員が1人きて、グループワークがどうだったか一緒に振り返り。
最後に今後の案内(10月に生産・営業の仕事体験がある)をされ、商品券をもらい解散。
ワークの具体的な手順
内容は、新しい商品の開発・提案でした。
発表方法はなんでもいいとのことでしたが、多くの班は配布された画用紙に、市商品名やイラストを描き、プレゼン形式で発表していました。
インターンの感想・注意した点
中食業界への理解があまりなかったため、詳しく知ることができて良かったです。
また、オンライン開催の企業が多い中、対面で実施されたため、非常にいい経験になりました。
初めての対面インターンということもあり、どのように社員の方がグループワーク中に学生への評価をしていたかはよくわかりませんでした。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に招待される
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの発表後に、各グループに社員が1人つき、フィードバックをしてくださったのがとても印象的でした。その際、良かった点だけしか触れられなかったので、悪かった点についても教えて欲しかったと感じます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
サラダや総菜の会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やはり、入社直後は店頭での営業スタートが基本とのことで、志望度は上がらなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。