25年卒 事務系
事務系
No.263194 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでにやり遂げたこと、達成感を得られた経験・事実をふまえて自己PRしてください。(600文字以内)
◯◯ーとして売上目標を達成したことである。目標というのはワンオペで4週連続◯◯万円を超えることだ。◯◯万円という金額はオーナーが◯◯曜日に働いていた時の平均の売上である。そしてこの平均を4週連続越えることが私自身の目標となった。私は毎週◯◯曜日を担当しており、勤務◯◯年後に1人で任せてもらうよ...
キッコーマンに入社して、「挑戦したい仕事」を具体的に教えてください。(500文字以内)
私は食で世界を笑顔で埋め尽くしたいと考えている。貴社は幅広い事業展開をして、製品は100カ国以上で愛用されている。この多角化、国際化を強みに持つ貴社でこそ私の夢を実現できると考える。私は2つの理念に強く惹かれた。1つは「消費者本位」を基本理念としているところである。私も◯◯のアルバイトをしてい...
あなたを表す5つの要素、及びそれぞれの要素が占める割合(5つの要素合計で100%)を教えてください。合わせて、その理由を教えてください。 1つ目の要素を教えてください。
行動力
1つ目の要素を選んだ理由を教えてください。(100文字以内)
私の行動指針として「やらない後悔よりやる後悔」を掲げている。◯◯のアルバイトという未知の領域への挑戦やサークルでのコラボレーション企画をして成功を収めた。行動が何より一番の成長や生きがいと考えている。
2つ目の要素を教えてください。
周りの意見を聞き入れまとめる力
2つ目の要素を選んだ理由を教えてください。(100文字以内)
私は学生時代に塾講師と◯◯をしている。そのため塾では小学生から高校生まで、◯◯では20代から60代まで幅広い人との会話を日々行っている。これらの経験から人の話を引き出す力が培われた。
3つ目の要素を教えてください。
継続力
3つ目の要素を選んだ理由を教えてください。(100文字以内)
私は◯◯から◯◯の引退までの◯◯年間◯◯を続けた。◯◯時代になかなかスタメンに選ばれなかったことがある。その時、同級生と◯◯年間毎日30分放課後に自主練を続け、スタメンを勝ち得た。
4つ目の要素を教えてください。
感謝
4つ目の要素を選んだ理由を教えてください。(100文字以内)
私は「ありがとう」という言葉を大切にしている。この言葉は言われた側、言う側どちらも良い気持ちにさせてくれる。この言葉を意識しているおかげで家族や友人にも恵まれていると感じる。
5つ目の要素を教えてください。
お寿司
5つ目の要素を選んだ理由を教えてください。(100文字以内)
私はお寿司を週1回食べるほどのお寿司好きである。特にサーモンが好きで幼少期から祖父と合う際には毎回食べさせてもらっていた。なので私の体の10%はお寿司で構成されていると言っても過言ではない。
日本国内において、しょうゆの付加価値を高めるため、及び、しょうゆの販売量を伸ばすための、あなたならではのアイデア・方策を教えてください。また、なぜそのアイデア・方策であれば伸ばすことができるのか、理由も教えてください。 1.しょうゆの付加価値を高めるためのアイデア・方策(150文字以内)
しょうゆを用いた料理のイベントやセミナーを企画する。料理は海外の料理を主に取り扱う。海外の癖のある料理に貴社のしょうゆを使用することで、日本人の口に合う料理に出来ることをセミナーなどで実践する。これらの活動によりしょうゆの調味料としての可能性の幅を伝えることが出来る。
2.しょうゆの販売量を伸ばすためのアイデア・方策(150文字以内)
他企業と提携を結び、キャラクターとのパッケージコラボレーションを企画する。顧客が買う時に最初に大事なことは、視覚からの情報だと考える。そのためキャラクターがあることで、顧客の目に留めることが出来る。また、家族と買い物に来ている子供に対しても注目が集まり、しょうゆへの興味も高まる。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。