職種別の選考対策
年次:
23年卒 グローバルスタッフ(文系総合職)
グローバルスタッフ(文系総合職)
No.256806 本選考 / 事務系3daysインターンシップの体験談
23年卒 グローバルスタッフ(文系総合職)
グローバルスタッフ(文系総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
事務系3daysインターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年8月下旬
事務系3daysインターンシップ
2021年8月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 3日間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 35人 |
結果通知時期 | 早期選考の案内をいただいた。 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
インターンシップとして、施設内の会議室にて、3日間グループワークを行った。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5〜6人のグループに分かれて、3種類のワークを実施した。全て営業の仕事を体験できるワークとなっていた。提案のためにプレゼンをするワークや、顧客役の社員の方から、要望を聞き出して、より適した製品を提案するワークがあった。
ワークの具体的な手順
自己紹介や自己分析を行い、グループ名を決めて発表する。その後、同じグループで3つのワークに取り組む。それぞれで点数が決まり、グループで競う。最後に、グループ内で相互フィードバックを行う。
雰囲気
明るく楽しい雰囲気で、社員の方も気さくに話しかけて下さった。
注意した点・感想
グループワークでは、グループでの話し合いの様子やプレゼンも見られているため、評価はある程度つけられていると感じた。そのため、グループワーク中に発言をしたり、メンバーの発言を聞いてまとめたりするなど、積極的に参加している姿勢が伝わるように心がけた。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会は感染症への警戒もあり、実施されなかった。
選考への影響については、インターンシップ参加者は、一般の募集開始よりも早い時期から面接が始まったため、優遇があったと思われる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。