職種別の選考対策
年次:
23年卒 グローバルスタッフ(文系総合職)
グローバルスタッフ(文系総合職)
No.256806 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 グローバルスタッフ(文系総合職)
グローバルスタッフ(文系総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年3月上旬
最終面接
2022年3月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員の方3人、インターンからお世話になった人事の社員の方1人
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着すると、控室に案内される。面接のスケジュールが詰まっていることもあり、控室では前後の学生と会い、少し会話をした。インターンからお世話になった社員の方から、面接について、少し説明を受ける。
終了後は、退室した後、社員の方とお話ししてから、エレベーターに乗り、会場を出た。
質問内容
・志望動機を含めて、簡単に自己紹介をしてください
・「素材」についてどのような思いを持っていますか
・将来のキャリアプランについて、考えを教えてください(できれば、5年後、10年後に取り組みたいことなど)
雰囲気
穏やかな雰囲気で、圧迫感は全くなかった。社員の方が4人いるということで、最初はかなり緊張をしていたが、どの役員の方も、にこやかにお話を聞いてくださり、緊張をほぐしていただいたと思う。
注意した点・感想
15分しかないため、質問に対して、簡潔に伝えることを大切にした。また、短時間で良い印象が残せるように、はきはきとあいさつをすることや、良い姿勢をすることを心掛けた。
一方で、時間が少ない分、深掘りはされないことが予想されたため、どうしても伝えたいポイントについては話すようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。