職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.81018 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務系
事務系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがマツダで実現したい夢は何ですか?また、何故その夢を実現したいと思ったのですか?(400文字以下)
「日本が生んだ名車マツダ」というブランドイメージを世界で確立したい。私は海外への関心が強く、これまで〇〇か国を訪問してきた。訪問先では必ず日本車を目にしたことから、日本車が世界中の人々に愛されていることを実感した。そして日本人としての誇りや喜びを感じ、将来は日本の自動車をさらに世界に広めたいと...
あなたが学生時代の活動(研究、部活動、アルバイト等)の中で、最も力を注いだことについて教えてください。※できるだけ、結果や過程だけでなく、力を入れた動機や活動する中で大切にしていた考え方(ポリシー)も記載ください。(400文字以下)
留学先の授業。有意義な留学生活にすべく、主体的に行動した。留学先ではグループワークにより授業が進められ、積極的に発言することが求められていた。しかし私は、不完全な英語や意見が受け入れられないことを恐れ、消極的になっていた。貴重な留学生活を無駄にはしたくないとの思いから、ルームメイトに相談すると...
設問(4)での経験(最も力を注いだこと)を、設問(3)の実現(マツダで実現したいこと)の為に、どのように活かしていきたいですか? (400文字以下)
留学当初は、海外という環境に身を任せれば満足のいく時間を過ごすことができると考えていた。しかし、それだけではうまく行かず、主体性無くして満足な結果は得られないことを痛感した。この経験を活かし、どんな場面でも常に主体性を持って仕事に望みたい。マツダの確固たるブランドイメージを確立するためには、お...
上記設問で伝えきれなかったことがあれば記載ください。 (自己PR、会社への質問、面接員への配慮等) (200文字以下)
上記の夢の実現のため、機会があれば海外勤務をしたいと考えている。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。