職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 エリアブロック社員(一般職)
エリアブロック社員(一般職)
No.348344 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エリアブロック社員(一般職)
エリアブロック社員(一般職)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 新宿ショールーム |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3時間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | MARCH、日東駒専 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
▼当日内容
・業界説明
・ショールーム見学
・グループワーク
・発表、フィードバック
・質問会
ショールーム見学の時間が割と長めに確保されており、グループワークと提案の参考になる。商材の特徴が掴める。
ワークの具体的な手順
・業界説明
・ショールーム見学
・グループワーク
・発表、フィードバック
・質問会
インターンの感想・注意した点
ショールーム見学では、その後のグループワークや提案発表の参考になるため、適宜メモを取るようにした。グループワークは短時間なので、タイムマネジメントが重要。座談会では、質問したいことを事前に考えておくようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームメンバーとは密に関わる。社員の方は班に1人ついてくださり、ショールーム見学の時に説明をしてくれる。座談会では質問ができるが、あまり時間は長くない。インターンシップ後、個別の質問に答えてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
営業マンなので、ガツガツしたイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しく、穏やかな人が多い印象。
システムキッチン発祥の企業。ステンレスに強みあり。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ