職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 グローバル社員(総合職)
グローバル社員(総合職)
No.195311 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 グローバル社員(総合職)
グローバル社員(総合職)
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
オリエンテーション、グループワーク、パネルディスカッションの流れで行われた
オリエンテーションは会社の説明、パネルディスカッションは先輩社員による質疑応答
グループワークは当社の事をhp等を使って学生に調べさせる課題でした
ワークの具体的な手順
時間は40分
1.会社名由来
2.キッチン種類別の違い
3.ステンレスの加工技術 他に使用してるところは?
インターンの感想・注意した点
当社について自分達でしらべるワークであったため、より一層理解が深まることができて良かった
ただ、パネルディスカッションについては、質問の選択肢が用意されており多数決で選ばれたものを回答する形式で少し不便だった
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク内にて参加者とこまめにコミュニケーションを取りながら役割を分担して調べるなどのことが必要であった。 また社員の方も様子を見るためにルーム内にいる為少しアドバイスをもらうことなども出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
水回りの住宅設備関係の企業としてある程度大手の企業というイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人当たりは良いが、良くも悪くも落ち着いていてゆったりしている人(意識を持った)が多いイメージ インターン募集も遅く、先着順で選考はないなども含めて
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。