23年卒 開発・設計
開発・設計
No.173974 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
卒業論文の内容
AI技術を用いた◯◯◯◯◯◯を開発し、実際に◯◯◯のある◯◯◯で運用させ「◯◯◯」「◯◯◯」といった社会課題の解決に貢献しました。現在、◯◯◯は主に人間の手によって行われていますが、◯◯◯などの◯◯◯は慢性的な人手不足や、◯◯◯などの安全面の課題があり、解決に向けて◯◯◯を開発し、◯◯◯では◯...
修士論文の内容
AI技術を用いて、◯◯◯の◯◯◯の◯◯◯を自動検出する研究を行っています。◯◯◯は建設後約◯年を迎え、劣化による大規模な補修等を必要とする◯◯◯が多数存在します。しかし、将来的な専門技術者の不足や、◯◯◯の負担の増大が懸念されており、◯◯◯の効率化が喫緊の課題となっています。このような社会問題...
あなたの強みと弱みをご記入ください(200文字以内)
強みは自身で目標を掲げ達成しようとする向上心の高さです。学業では自ら資格の勉強に励み、基本情報、応用情報を取得し、現在はG検定の取得とTOEIC高得点を目指しています。また、スポーツジムのアルバイトでは入会率向上を目指しました。一方、負けず嫌いな面があるため、周囲と協力する気持ちを持ち、研究活...
あなたが今まで力を入れて取り組んだことと、その成果についてご記入ください。 (一番困難だった出来事、それをどのように乗り越えたのかを盛り込んでください)500文字以内
私が今まで力を入れて取り組んだことは、スポーツジムのアルバイトで見学者の入会率を飛躍的に向上させたことです。私がアルバイトをしているスポーツジムの店舗は、他店舗よりも見学者の入会率が低いと知ったため、入会率向上を目指しました。入会率が低い原因を探すことに苦労しましたが、同じ設備のジムであるにも...
就職活動の企業選択における軸を踏まえた上で、当社への志望動機をご記入ください。 (400文字以下)
就職活動の軸は2つあります。1つ目は高い技術力を用いた自社製品を通して社会に貢献することです。研究活動でAI技術を用いて社会に貢献した達成感などから、高度な技術に携わり、自身が手掛けた製品で生活を豊かにしたいと考えています。特に貴社は社会の変化を察知し、トレンドに応じたアプローチを手掛け、技術...
選択した職種を希望する理由をご記入ください。(400文字以下)
理由は2つあります。1つ目は、今後益々発展する情報化社会において不可欠なAI技術に携わりたいからです。研究活動では主に画像認識の技術を学んでいましたが、独学で自然言語処理に触れ、更なる多様な技術を習得したいと思いました。2つ目は、技術を通して社会に貢献したいからです。研究活動でAI技術を通して...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。