23年卒 開発・設計
開発・設計
No.171088 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業論文内容
私は、人汗中の塩化物イオンを定量可能な◯◯型ウェアラブルセンサの開発に取り組んでいます。ウェアラブルデバイスを用いて体液成分を測定することで、採血などを行うことなく健康状態のモニタリングが可能です。汗中の塩化物イオン濃度は測定することで熱中症予防に役立ちます。転写◯◯という新たな手法を用いるこ...
あなたが今まで力を入れて取り組んだことと、その成果についてご記入ください。(一番困難だった出来事、それをどのように乗り越えたのかを盛り込んでください)
私は、5年間勤続している塾講師のアルバイトに尽力しました。特に注力した取り組みは、新人講師の研修制度の導入です。私の塾では、新人講師が指導などに関する悩みを誰に相談すればいいのかわらず、定着率が低くなるという問題がありました。そこで私は新人講師が働きやすい環境を作りたいと想い、週に1度既存講師...
就職活動の企業選択における軸を踏まえた上で、当社への志望動機をご記入ください。
私の就職活動の軸は「革新的で顧客ニーズや潜在ニーズに応えるものづくり」です。大学の研究で、衣服などの布上に医療機器を形成することを試み、衣服を着るだけで人の健康状態を評価できるという革新的なウェアラブルデバイスの設計から評価まで自分のアイデアを形にしてきたことにやりがいや誇りを感じた経験から、...
選択した職種を希望する理由をご記入ください。
エアコンの開発に携わり、快適な生活を人々に提供したいです。私は大学の研究で、有用なモノ作りにやりがいを感じてきたため、将来はこれまでの経験を活かしたモノ作りで社会に貢献したいと考えます。具体的には、エアコンの開発に挑戦したいです。理由は2つあり、1つ目は電気化学の知識とこれまでの経験を存分に発...
あなたの強みと弱みをご記入ください。
私の強みは傾聴力があるところです。個別指導塾での講師としてのアルバイトでは、新人が不安そうにしていれば一番に声かけをし、授業の進め方や電話対応について自分の経験からアドバイスしました。弱みは諦めが悪いところです。上手くいくまで一つのことに固執してしまい、客観的に見れないときがあるので、いったん...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。