職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務営業職(総合職)
事務営業職(総合職)
No.211309 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務営業職(総合職)
事務営業職(総合職)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 文系、理系両方 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に業界説明から始まり、他社との比較などの解説をしていただいた。さらに会社概要の説明を終えた後に、リンナイの戦略を考えるワークがあった。きちんと業界や企業のことを知ってから戦略を練るため、より理解が深まるワークだった。
ワークの具体的な手順
業界説明→企業説明→戦略ワーク→フィードバック
インターンの感想・注意した点
他の企業に比べて仕事の実践よりも、会社理解を進めるインターンシップであったと感じた。同業他社を知る機会にもなるので、業界説明での他企業の紹介はしっかりとメモするようにしていた。ワークでは積極的な発言を心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク後に各グループにフィードバックをいただいた。また限られた時間ではあったが質問をする機会があった。ワークの内容も営業の実務体験ではないため、個人的な評価を頂にくく、社員の方との距離は縮まらなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
BtoBの企業なので、お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あまりフランクにお話される場面が無かった印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。