職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
SUBARUの技術系に興味を持ったきっかけ
趣味で模型をやっており、SUBARUの前身の○○○○◯から興味を持った。
SUBARUの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自身の経験、専門が生かせる企業に就職したいと考えていた。その中で自身の興味から重工業を中心に企業を選んだ。○○◯や○○○○など国の機関から仕事を受けるような大企業を中心に選んでいた。他には○○重...
選考の感想
同業他社と比較してSUBARUの技術系の選考で重要視されたと感じること
コミュニケーション能力と失敗に対する姿勢を重要視されていたように感じる。学生時代に力を入れたことや学業、研究でも苦労したことや失敗した経験を重点的に掘り下げて質問されたように感じる。コミュニケー...
他社と比べた際のSUBARUの技術系の魅力
限られた製品に注力することで、その分野でトップレベルの技術力を保持している点。
SUBARUの技術系の選考で工夫したこと
○○○○◯が前身ではあるが、現在は自動車のイメージが強いため、「なぜわざわざ航空系を志望するのか」については自分の中で芯をもって説明できるように心がけた。また就活にあたり最初の面接であったので落...
SUBARUの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
自身の研究内容や学生時代に力を入れたことについて、もう少し端的にわかりやすい伝え方ができたと思う。
SUBARUの技術系を受ける後輩へのメッセージ
歴史と高い技術力を持つ企業である。落ち着いて面接に臨めばいい結果が出ると信じている。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策