![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 技術系
技術系
No.278122 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
1dayオープンカンパニーに応募する理由(200字以内)
私は「科学技術で人々の暮らしを支えたい」という想いがあり、自動車などの分野で大きく事業を展開し、社会を支える貴社に非常に魅力を感じました。私は◯◯の研究をしてきましたが、貴社であれば、仮に自分の研究と直結しなくてもスキルを必ず活用する場があると考えています。この機会を通じて貴社の事業や社風など...
現在注力して取り組んでいること(400字以内)
"機械には、適切な強度の要求があり、開発の過程で最適な構体の設計を模索していきます。そのために、実験と解析を繰り返し、解析モデルに関しては実験と同様の結果が出るように形状や条件を修正し、解析の精度を上げていきます。私は「1.解析モデルの作成、及び応力解析・振動解析の実施」「2.実験で使用する構...
現在注力している学問分野について教えてください。
私は航空宇宙工学に関する研究及び、流体シミュレーションなど航空宇宙の科目の学習に最も力を入れています。
研究では、学部では◯◯に関わる研究をしています。実際に大学で開発する◯◯の実験・解析を手伝いながら研究を行い、現場を見て学んでいます。私は実験で使用する構体のモデルを設計し、解析及び実験も...
これまでの学生生活で挑戦したこと
学部時代に◯◯の副リーダーを務めました。
◯◯は学生のみで運営され、議論により意思決定がされていましたが、関わる人が年々減り、運営能力低下が課題でした。これは、個人が自由に発言し、議論が長引いて負担が大きいことが背景にあると分析しました。
そこで、負担を減らし、◯◯の運営に関わっても良いと...
その経験を今後どのように活かしていきたいか
貴社のオープンカンパニーを通じて、貴社の事業や職務内容についての理解を深め、技術者として働くイメージを明確にしたいと考えています。それにより、貴社において貢献する為に、現在の自分に何が不足しているのかを見つめなおし、今後の自分の成長させるべき点と見据え、努力を続けたいと考えています。
インターンシップで学びたいこと
御社の社員の方々がどのような意識を持って職務に取り組まれているのか、またその姿勢を身をもって感じ、将来的に自分もその一員として貢献できるために現在の自分に足りないものを知り、今後の自分の勉強の糧にしたいと考えています。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。