職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 商品設計
商品設計
No.259166 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 商品設計
商品設計
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
研究概要
今までに無い形と機能の◯◯を作ります。企業と連携して制作します。
学生時代に最も打ち込んだこと
大学が放送しているラジオ番組の企画から出演まで携わったことです。この企画に参加した理由は大学生の期間でしか体験することの出来ない大学のラジオ制作を通して一つの目標に取り組んでみたいと思ったからです。任された企画はラジオ出演を依頼したい先生へのコンタクトを取り、先生の面白い一面を引き出すものでし...
志望動機
私が貴社を志望した理由はデザイン設計を通して世の中の役に立てる仕事が出来ると思ったからです。私はデザイン設計に関わる仕事で世の中の役に立つ仕事がしたいという思いから物流を支えるプラスチック製品を製作している貴社を見つけました。インターンシップに参加しプラスチックのイメージを刷新する取り組みや製...
自己pr
私の強みは一度決めたこと対して諦めず物事に取り組む向上心です。小さい頃から物を作ることが大好きで大学ではプロダクトデザインを学んでいます。最初の頃は授業の一環で行われる企業連携の企画で同級生が良い評価を貰う中、私は制作や発表の経験不足から良い評価を貰うことが出来ませんでした。私はこの経験から自...
各質問項目で注意した点
自分のことを正直に書きました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考