21年卒 技術系
技術系
No.101437 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(ゼネコン、中でも当社を志望する理由)を教えてください。(400)
私が建設業界を志望する理由は、人々の社会生活を根幹から支えるモノづくりを職業とする建設業界は、自分自身が行う仕事に誇りを持てると考えたからです。その中でも施工管理職は、現場でのそれぞれの分野の特性を最大限に生かすことが求められる職種であると認識しており、チームの中心となって集団をまとめ上げ、1...
あなたの「強み・長所」を教えてください。またそれを当社でどう活かすかを教えてください。(400)
私の長所は、1人1人に真摯に向き合い、チームをまとめる事ができる所です。大学3回生当時、100人以上所属する◯◯部で◯軍のリーダーだった私は、チームメイトの信頼を得るため、以下の事を徹底しました。まず、ライングループで◯軍の選手にその日の練習の反省を出してもらい、そこで出た疑問や反省に対して丁...
当社で、取り組んでみたいことを教えてください。(400)
昨今の働き方改革の中、労働時間の短縮が困難な施工管理職にITを導入し、業務改善をする事です。品質管理における、建設物が設計通りにできているか確認し記録する業務や、原価管理の際の人件費や材料費を計算する業務といった単純作業をRPAと呼ばれる情報処理システムを駆使し、自動化できると考えています。私...
現在、在籍している学部、学科、専攻等を選んだ理由を教えてください。(300)
私は小さいころから理系科目が好きで得意分野でした。そのため大学受験の際も、数学、物理、化学の分野である理系に進もうと考えていました。また、小学生の折には、図工の時間が大好きで、先生から発想がユニークで素晴らしいと褒められた事がきっかけでモノづくりに対して興味が湧きました。また都市計画の分野にも...
上記の研究内容・科目の内容についてご記入ください。(400)
取り組んでいた研究は、◯◯と呼ばれる◯◯と◯◯を繋ぎ合わせる工事についての研究でした。◯◯は難点が多く、近年の工事現場では使用されないのですが、一昔前の◯◯の建設にはよく使用されていました。しかし、それらの◯◯は経年劣化し、保守・保全が必要な状態であるため、◯◯が必要になりつつあります。そのた...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職