職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 開発職(臨床開発職)
開発職(臨床開発職)
No.15740 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 開発職(臨床開発職)
開発職(臨床開発職)
19年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
九州大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に挫折したこと
私の一番大きな困難はラボでの研究です。ラボの基本の手順に従い実験をしたのですが期待した結果は一向に得られませんでした。一人でひたすらに実験を重ねましたが、失敗続きで気持ちが折れてしまいそうでした。しかし、このままでは何も進まないと気づき、過去の研究を参考に実験条件を変えたり、一つ一つの操作に改...
学生時代に力をいれたこと
私が学生生活で力を入れていることは、失敗を恐れず多くのことに挑戦することです。きっかけとなったのは◯◯での短期留学です。現地の大学では日本人向けに授業がありましたが、日本人集団から抜け出さなければ英語は上達しないと感じました。そこで現地の大学サークルに入ったり、町に出てカフェの店員さんと会話を...
インターン参加理由
私がインターンに参加したい理由は、臨床開発職に対する理解を深めるためです。製薬企業において臨床開発職とは、長年の研究の賜物である新薬候補の治験を進め、いち早く疾病に苦しむ患者様のもとに届ける重要な仕事だと考えています。そのデータを集める治験に携わる臨床開発チームは、いのちへの情熱を研究から販売...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。