職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職/技術系
総合職/技術系
No.222877 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職/技術系
総合職/技術系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 約20人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
スキップフロアのメリットやデメリットについてグループワープ形式で意見を出し合い、グループごとに発表がありました。その後好評をいただき、実際にスキップフロアを取り入れた設計実例を見ながら解説をしていただきました。
ワークの具体的な手順
スキップフロアのメリット・デメリットについて個人ワークの後グループで意見を出し合います。その後グループの意見をまとめ、発表をしました。
インターンの感想・注意した点
他社と比較しながら企業説明をしてくださるため、他社との違いを明確にすることができました。グループワークは簡単なものでインターンシップまでの準備も必要なかったので、建築に関する知識が浅い状態でも気軽に参加できるインターンシップであると感じました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
早期選考のルートに乗ることができます。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークであるので参加者同士の交流は少なくありませんでした。しかし参加者同士で連絡先の交換や、インターンシップ後の交流は特にありませんでした。社員の方への質問の時間もしっかり取ってくださるため、社員の方との交流もできます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅苦しいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目ではあるが和やかな雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設三井不動産ビルマネジメント総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設三菱地所レジデンス事務系総合職
-
不動産・建設FUKUYAグループ【福屋ホールディングス、福屋不動産販売、福屋工務店、福屋ライフサービス】仲介営業職