22年卒 総合職/技術系
総合職/技術系
No.151855 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ハウスメーカー営業のロープレを行う。具体的には、午前は業界や企業に関する説明会を聞く。午後からは班のワークとなり、午前中に旭化成ホームズの企業説明があった。この情報を踏まえ、午後からロープレが始まる。ロープレは10人ほどのチームに分かれて行う。ところどころ空欄がある台本が配布され、空欄に自分の...
ワークの具体的な手順
午前中に旭化成ホームズの企業説明があった。この情報を踏まえ、午後からロープレが始まる。ロープレは10人ほどのチームに分かれて行う。ところどころ空欄がある台本が配布され、空欄に自分の言葉を当てはめて、客役に対して接客を行う。最後全体でチームの代表者が発表する。
インターンの感想・注意した点
短い時間内で、10人ほどが全員ロープレをしなければいけなかったので、時間が足りなかった。準備の時間が少なかったので、アドリブ力が求められる。この点は難しかったが、ハウスメーカーは臨機応変な対応力が求められると思うので、役に立った。代表に選ばれた子はとにかくコミュニケーション力とアドリブ力が高かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方との関わりはあまりなかった。班に一人社員さんがついてくださるので、その方と少しお話ができるくらいである。最後に人事部長の方からのお話があり、それが印象的だった。1DAYインターンシップということもあり、その後のフォローなどはなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
不動産業界をあまり見ていなかったので、イメージがあまり沸いていなかったというのが正直なところ。CMなどで見たことがあるので、有名企業だという印象はあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔らかい社風、社員同士のコミュニケーションも温厚で、風通しが良さそうだった。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職
-
不動産・建設東急リバブル総合職