職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職/事務系
総合職/事務系
No.23077 インターン / 個人面接の体験談
19年卒 総合職/事務系
総合職/事務系
19年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
同志社大学 | 文系
2018年1月下旬
個人面接
2018年1月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人の話に興味を持ち、たくさん共感しているので非常に話しやすい人でした。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→待合室で待機(お菓子とお茶がおいてある)→面接についてのガイダンス→面接→終了
質問内容
・自己紹介(氏名、学校名のみ)
・なぜハウスメーカーのインターンシップを受けたか
・なぜ今の大学を選んだのか
・学生時代にどんな活動をしていたのか
・周りの友人からどんな人だと思われているのか
・趣味や特技について
・逆質問
雰囲気
初めの挨拶の際は少し固い雰囲気かと感じたが、会話形式だったため全体的に穏やかでした。
注意した点・感想
話に興味を持ってくれたり、共感してくれていたので、良いところを引き出そうとしてくれるような面接でした。それに応じてこちらも元気に話したり、相手から信頼を得られる性格であることを伝えました。
逆質問では、こちらも企業や業界に対して興味を示すようなこと(企業や業界の課題など)を質問しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職
-
不動産・建設髙松建設総合職(コンサルティング営業職)
-
不動産・建設東京ファブリック工業営業系総合職