職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.294133 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月末 |
---|---|
実施場所 | 都内の建設現場 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1 |
参加学生数 | 4 |
参加学生の属性 | 建築生産系の学生が多かったが、それ以外もいる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
二日間の現場で、1時間程度の現場見学をしたのち、講義室で1時間程度解説・座学をうけることを繰り返す。
大規模開発プロジェクトの地下躯体、鉄骨溶接、仮設計画について学び、現場での打ち合わせ見学から仕事の進め方について学ぶことができる
ワークの具体的な手順
なし
インターンの感想・注意した点
施工について何一つわからない状態だったため、見るものすべてが新しく、勉強になるし面白かった。
積極的に質問をし、熱意をアピールしたが、それ以上にわからないものだらけであったため、疑問点を解消する意味が大きかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者が少なく、休憩時間などに仲良くなれる。また、現場見学の間、社員さんは常について下さり、社員さんとしてもミスマッチを起こしたくないため、正直になんでも聞くことができ、企業のことや社風についても深く理解することができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
建設現場の3kのイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
建設の面白さを感じることができた。
たしかに肉体的にはきついが、そこを改善してゆくのが仕事だと伺い、イメージアップした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。