職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.284469 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 施工現場 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | 旧帝、有名私立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンで取り組んだ業務の具体的な内容は施工管理の業務体験を行った.実際に修正が行われていた場所の点検や最終チェック、書類整理など.また実際に使用した施工管理に必要な書類の確認をしたり説明を受けた.
ワークの具体的な手順
まず書類の確認を行い、次に現場に行きその現場について実際に見学しながら説明を受けた.
次の日も現場に行き、所属大学の先輩社員との座談会があった.
インターンの感想・注意した点
インターンシップの感想として配属される現場によっては業務内容が異なると感じた.よってその現場によっては忙しさが変化していく.そのため、会社や現場の管理事務所の雰囲気は時期にも場所にも変わると考えられるので会社独特の雰囲気は感じられなかった.
インターン中の参加者や社員との関わり
同じ現場になった参加者とは関わる時間は多かったが、それほど話す時間は取れなかった.社員とのかかわりは参加者と同様にしてその現場での社員との関わりは多かった.さらに今回は別の現場から新入社員の方々が来られたので交流の機会は多かった.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実に行い、朝から夜まで働くイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変化なく、まだ現場では週休二日は実施されているが朝から夜まで働くイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。