職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.109961 本選考 / 第一回ジョブマッチングの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
第一回ジョブマッチング
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2020年5月中旬
第一回ジョブマッチング
2020年5月中旬
会場 | コロナの影響もあったためWeb面接 |
---|---|
試験時間 | 約40分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役職は明かしていただけない。50代の方が1名、40代の方が1名、20代後半が2名といった形で行われた。
会場到着から選考終了までの流れ
Web面接であったため、他年度の体験記を参考にすることをお勧めする。
質問内容
自己PRや志望動機を含め冒頭約5分間で自己紹介
ESの深堀
改めて何故ゼネコンなのか
改めて何故大成建設なのか
何故応募職種を希望しているのか
ゼネコンの業務とその大変さを理解しているのか
将来どのような仕事に携わってみたいのか、そしてそれは何故か
将来の目標を達成するためにまず...
雰囲気
面接ではあるものの、ガチガチの面接というよりは、少しやわらかい雰囲気を感じた。
注意した点・感想
ジョブマッチングと名付けられていることの意味を理解、つまり「他部署や他業界、そして入社後に従事する仕事」をしっかりと理解してから臨んだ。企業側もWeb面接になれていなかったこともあり、初めは少しギクシャクした印象を受けたが、あまり問題は無かった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2020年3月中旬
WEBテスト
2020年5月中旬
第一回ジョブマッチング
2020年5月下旬
第二回ジョブマッチング
2020年5月下旬
第三回ジョブマッチング(本社面談)
2020年6月1日
役員面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。