職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系コース:品質・調達
技術系コース:品質・調達
No.368700 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系コース:品質・調達
技術系コース:品質・調達
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | ソニーシティみなとみらい |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 6人ほど |
参加学生数 | テーマごとに1、2人 |
参加学生の属性 | 様々 |
交通費補助の有無 | 実費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2週間、様々な社員にインタビューを行いながら自分自身でも調査を行い、与えられたテーマに関する提案をまとめる。最終日に、部長クラス数人の前でプレゼンを行い、フィードバックがもらえる。テーマによっては、開発や実装まで行う。
ワークの具体的な手順
中堅・若手のチューターが一人ついてくれ、始業時と終業時にケアをしてくれる。主テーマを進めながら、並行して全体の企業説明会や先輩社員紹介などの人事イベントが開催された。
インターンの感想・注意した点
社員の目線でソニーで働くとはどのようなことなのかを学べる非常に貴重な機会だった。インターン生に対して社員が割いてくれる工数が非常に大きく、他社のインターンとは一線を画していた。その分ハードな内容だったが、自己成長の機会にもなった。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
インターン中の参加者や社員との関わり
私の場合は、課に対して学生が一人だったため他のインターン生との関わりはほとんどなかった。インターンの後半に1回だけインターン生同士の交流会が行われた。社員と関わりに関しては、課内はもちろん、他の部署の社員の人にもインタビューをする機会をいただき、仕事の話を聞くことができた。また、課内で歓迎会や...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
自由・実力主義・優秀
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらなかった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系