職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系コース:品質・調達
技術系コース:品質・調達
No.305219 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系コース:品質・調達
技術系コース:品質・調達
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬〜9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 神奈川県 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 20人程度 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 旧帝・早慶などの大学院生 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
製品の評価データを用いたデータ解析。1週目は所属部署のメンバーとの顔合わせや業務説明、製品の動作原理等の説明が多くあった。その中で最終的に取り組んでいくテーマや成果発表に向けた流れなどを説明していただき、課題に活かせる情報をインプットした。2週目は個人に課されたテーマに取り組みながら、随所で入...
ワークの具体的な手順
動作原理や解析手法などについての説明を受けたのち、各自取り組んだ。メンター社員の方がついてくださるので、わからないことがあれば適宜質問する形だった。
インターンの感想・注意した点
成果発表に向けた資料作成に非常に苦労した。作業時間が限られている上、残業や持ち帰って作業することが許されていなかったので、成果発表の直前まで作業をしていた。また、過去の情報にもある通り、適宜わからないことがあれば自ら主体的に行動することが求められるので、受け身にならないよう常に気を張っていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
メンター社員さんがついてくださり、2週間常にサポートしていただいた。毎日始業前と始業後に30分程度ミーティングがあり、そこで1日の流れについての説明や発表資料に対するフィードバックをいただいた。各スライドには伝えたいことは一つに絞った方が良いと指摘していただいたのが印象的だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀、自由主義
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀、穏やか、自由
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系