24年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
No.223787 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
貴社の主力事業の1つである音響製品に興味を持ったからです。私は幼少期から車で音楽を聴くことが好きでした。両親の車で流れていたCDは曲順まで鮮明に覚えています。免許を取って自分で運転するようになってからは、幼少期とは異なる感覚を覚えました。1つは音質です。私の車は低音域に乏しく、CD音源の良さを...
興味/関心あるカテゴリー 関心のある内容と理由
1番目:オーディオ・ビデオ
2番目:スマートフォン・スマートプロダクト
3番目:ゲーム
特にイヤホンに関しては、ノイズキャンセル、Bluetooth、骨伝導とさまざまな技術が導入され、頭打ちになっているといわれることが多いため、今後どのような進化を遂げるのか非常に興味があります。今後...
力を入れた教科・科目
論文購読です。研究活動を行うにあたって、過去の知見から学ぶことは多くあります。研究を始める前に、自分の研究の目的や背景を学びます。その際重要になってくるのが論文です。研究とは人の役に立つだけでなく、今までにないという新規性が必要だと考えています。過去に似た分野でどのような研究が行われていたのか...
研究内容について
チタン合金の開発です。チタンは軽くて丈夫で、それでいて生体親和性も高い金属です。また、チタンは熱処理の条件によってさまざまな特性を自在に選択できることから、航空機材料や医療用材料、近年ではアウトドア用製品など、幅広く用いられています。しかし工業用として利用され始めてからの歴史が浅いため、今後さ...
学生時代に力を入れたこと
私はリーダー会活動に取り組んでいます。リーダー会とは、スポーツ少年団の各団体で指導者になることを目指す青年が、リーダーとしての在り方や心構えを学ぶための団体です。私は小学1年生から空手を習っており、成長するにつれて何か師範の助けになれないかと考えるようになりました。私の所属する団体は幅広い年代...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系