![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系コース:半導体・デバイス・材料
技術系コース:半導体・デバイス・材料
No.224024 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機をご記入ください。(500文字以内)
志望理由は以下の二点です。一点目は貴社のイメージングセンサーの技術力の高さに惹かれていたためであり、二点目はインターンシップを通して貴社の持つ高い研究開発力を体感しつつ、企業で研究開発をするということを学びたいと考えたためです。一点目に関して、私は趣味でカメラを使っており、他社のカメラにも使用...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
昨年度に開発された、二層トランジスタ画素積層型CMOSイメージングセンサーです。貴社で開発された積層型CMOSセンサーをさらに進化させ、画素トランジスタとフォトダイオードを二層に分けることで、構造の最適化やトランジスタの拡大が可能になった結果、ダイナミックレンジの拡大とノイズの低減に成功したこ...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
私が力を入れて学んでいるテーマは、◯◯です。◯◯とは、◯◯との◯◯のことを指します。物質に◯◯することで、◯◯など、さまざまな◯◯を引き起こすことが可能です。このような性質を利用して、物質に◯◯した際の応答から、◯◯を知る手掛かりを得ることができます。◯◯の中には、◯◯ものもあれば、少しの間持...
ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。(なしの場合は「なし」とご記入ください) ※理系の方で研究室に所属している場合は、必ず研究内容をご記入ください(500文字以内)
私は、「◯◯」を研究しています。◯◯とは、◯◯であり、◯◯することで◯◯され、◯◯を生じる性質があります。◯◯に対して変化することから、◯◯は生体内などで◯◯として応用されています。
◯◯としての性能を向上するために、私は、◯◯を◯◯し、◯◯を調査しました。その結果、◯◯している間「◯◯」と...
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(500文字以内) ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことをどう活かすか ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。 ※学業以外であっても構いません。
私は、◯◯で◯◯を務めた経験があります。一年に一度の◯◯での◯◯を最終目的として一年間練習に励みました。 ◯◯の質を向上させるために、一人で◯◯練習することだけでなく、◯◯と合わせる中で、◯◯や◯◯の方向性について話し合い、◯◯することフィードバックを得ることを行いました。練習を通して、◯◯を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系