23年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
No.189504 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機をご記入ください。
私は将来、自身の技術力を用いてこれまでにない新たなものを生み出し世界の人々を笑顔にするという夢があります。この夢を実現するために今後、私は自分自身の技術の引き出しを増やし、保有する技術力の深度と幅を広げていきたいと考えます。そして、貴社には社員の方々が世界を感動で満たすという共通の目的を持って...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。
私が注目しているのは完全ワイヤレスイヤホン「WF-C500」です。近年のロックダウン期間中にストリーミング音楽のサブスクリプションが急激に上昇しています。今やオーディオコンテンツに対してオーディオ品質は重要なファクターです。その中で、「WF-C500」は「WF-XB700」と比べ体積を約45%...
開発言語・ツール
Arduino:1年、研究活動にて空気圧自動供給システムの製作の経験あり
2D/3D-CAD:3年、2D‐CADを用いて空気圧ソフトアクチュエータの構造設計を行い、3D‐CADで◯◯◯◯◯◯◯システムの外装設計の経験あり
FEM解析:1年、トラス構造の橋の評価や片側き裂をもつ有限幅平板のモ...
使用経験のある計測/実験機器や上記記載以外の開発言語・ツール (電気計測器・光計測器、製造装置など) 使用経験のある計測/実験機器や上記記載以外の開発言語・ツールなどを記述してください。
旋盤、ボール盤、フライス盤、NCフライス盤、3Dプリンタ、はんだごて
使用経験のある計測/実験機器や開発言語・ツール (詳細) 上記にて記載した計測/実験機器や開発言語・ツールの使用目的、経験年数、レベルなどの詳細を記述してください。
旋盤、ボール盤、フライス盤:授業で製作した小型スターリングエンジンの部品製作のため1年使用
NCフライス盤:修士研究にて基板製作にて半年使用
3Dプリンタ:修士研究にてシステムの外装製作のため1年使用
はんだごて:修士研究にて基板実装のため半年使用
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。
私が最も力を入れているのは◯◯◯◯◯◯◯システムの製作に関する知識の習得です。具体的にはArduinoによるプログラミングとシステムの設計です。このシステムは姿勢矯正ウェアを着用する作業者の作業効率と快適さの向上を目標としています。プログラミングとシステムの構想設計において、私はシステムを製作...
ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記ください。(なしの場合は「なし」とご記ください)
◯◯◯◯◯◯システムを有する◯◯◯◯◯◯◯ウェアの開発を行っています。近年、労働者の高齢化が問題となっています。高齢化に伴って労働人口が減少し、その代表的な理由の一つとして腰痛が挙げられます。このウェアは腰痛の原因となる猫背のような悪い姿勢の矯正を目的としています。姿勢矯正の方法の一つとして装...
これまでの学生生活であなたが力を入れて取り組んだこと、もしくは、現在力を入れて取り組んでいることについてご記入ください。
小学生から継続している◯◯です。大学では、◯◯に所属しています。私の世代から社会人リーグに挑戦し優勝を目標としました。世代交代した当初、部員数が少なく、新入生も公式戦への出場が必須でした。団体競技なのでコミュニケーションをとり、協力することが重要ですが上下関係による溝や世代別でまとまり行動して...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系