![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系コース:ソフトウェア
技術系コース:ソフトウェア
No.68936 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機をご記入ください。(500文字以内)
常に最前線で「モノづくり」を牽引する貴社で、人々を魅了する製品をどのように生み出し続けているのかを学びたいと思い、志望しました。私は将来、他にはない「人々に身近」で「感動を与えられる」モノづくりをしたいと思っています。先日5Gによるサービスを体験し、低遅延と大容量により、まるで現実空間にいるか...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
ワイヤレスステレオヘッドセットのXperia Ear Duoに注目しています。ヘッドジェスチャーによる曲の変更や着信への応答・拒否など多様性に溢れた機能を利用できる点に惹かれたからです。また様々な魅力的な機能の中でも貴社独自の音導管の設計により、周囲の音を聞きながら音楽を楽しめる点に興味を抱き...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
私は、◯◯のための◯◯を開発しています。現在、国内における◯◯は約○○万人であり、その多くが身体の半身に◯◯が残り、日常生活を送っています。◯◯は、◯◯の筋力不足や転倒への恐怖心から◯◯を主に使用した不正常な◯◯を行います。そこで、◯◯は◯◯の腰部を持ち、◯◯に荷重が掛かるように◯◯を調節し、...
ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記ください。(500文字以内)
◯◯の設計に取り組んでいます。私たちの◯◯は◯◯を用いず、◯◯で制御しています。しかし、◯◯が掛からない時に、◯◯が◯◯への負担となり、◯◯を妨げてしまいます。そこで、◯◯を補償する機構を設計することで、◯◯への負担を軽減しようと考えました。目標仕様は、◯◯から◯◯を5Nに収めることとしました...
これまでの学生生活であなたが力を入れて取り組んだこと、もしくは、現在力を入れて取り組んでいることについてご記入ください。(500文字以内)
◯◯部の○○として一人ひとりと向き合い共に頑張ることに力を入れて取り組みました。私たちの◯◯部は、学生の自主性を重んじており、学生間で練習メニューを考え、日々の練習を行っています。しかし、自主性を重んじるが故に練習に緊張感がなく、大会では、毎年○回戦で負けることがほとんどでした。この現状に対し...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系