![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系コース:セールス&マーケティング
事務系コース:セールス&マーケティング
No.11127 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
提出のきっかけ
1番 : ソニーのイベントに参加して(インターン・ワークショップ等)
2番 : 実際に社員と会って
3番 : ソニーの製品・ビジネスに興味があって
選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(300文字以内)
製品の差別化が難しく競合他社が多いエレクトロニクス事業において、貴社の製品価値を伝えるためには多くの消費者に製品を体験できる機会を増やすことが重要だと考えます。そこで、私は営業マーケティングにて、消費者が店頭に足を運んでくれるような売り場作りに挑戦したいです。さらに、貴社のビジネスマスタープロ...
現時点であなたが興味/関心のあるプロダクト・サービスの領域・カテゴリーを選択してください。関心のある内容と理由(必須)選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
「声でスマートフォンを操作できるイヤホン」に注目しています。貴社はすでにハイレゾ音源対応とワイヤレスの二つの機能が付いているh.ear in Wirelessを販売しておりますが、新たな機能としてマイクを搭載し、スマホと無線で繋がり、メッセージなどの発信などができる製品は画期的だと思いました。...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
私の大学院での専攻は「マーケティングサイエンス」です。主に二つのことを学びました
1.実際のデータを使い、商品のどの特徴が最も消費者満足に影響を与えているかを統計的手法を通じて分析する方法を学びました。具体的には実際の自動車データを利用して価格、座席数、収容面積などの情報から製品最適化を行い...
あなたが何かを解き明かした・成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。(500文字以内)
私が体育会の部活に所属していた時、チームは勧誘活動を長い間成功しておらず部員全体で20名近くしかメンバーがいませんでした。私は部内競争の大切さを感じていたので、現状のチーム状況に対して「強い危機意識」があり勧誘活動の方法を大きく改善しました。まず私はマイナースポーツであるにもかかわらず勧誘時に...
各質問項目で注意した点
対策本を買ってどのように工夫して書くか勉強した
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系