![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系コース:セールス&マーケティング
事務系コース:セールス&マーケティング
No.7585 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2017年4月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
ソニーにプロフィールシートを提出しようと決めたきっかけを3つまで教えてください。
1、インターンに参加して非常に楽しい時間を過ごせたのが理由。2、意見を尊重してくれる、風通しの良い社風。3、社員が、ソニー製品にプライドを持ちつつ、理詰めで仕事をしていく姿に感銘を受け、自分もSONYの一員として世界と相手に働きたいと思った。具体的には、マーケティングの課題の中で5p(prod...
選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。*プロダクト&サービスプランニングコースが第1希望の方については、今後ソニーが作るべき新しい商品・サービス・アプリをあなた自身のアイデアや工夫を交えながら提案し、その理由を記述してください。提案にあたっては、お客様が具体的にどのような体験ができるのかを記述してください。
海外で働き、ソニーの製品を通して日本のイメージをより向上させ、私の受けた恩恵を未来の人々に引き継ぐ事に取り組みたい。40カ国を訪れたが、どの国でも好印象を持たれ歓迎されることが多くあった。日本人というだけで好印象なのは、過去の日本人の働きざまや製品の質を世界が認めてきたからだと気づき、私の受け...
最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。
現在私は、Airbnbなどのシェアリングエコノミー市場におけるSNSに興味を持っている。Airbnbは世界中の民泊を利用したい旅行者と貸主をつなげる場として多くの住まいが掲載されている。また宿泊者が貸主にお金を払うビジネスであり、価格帯も家によって多様である。このような自分の所有する場所やもの...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください(500文字以内)
私が主に研究している災害経済学では、災害時に起こる、避難による災害後の人口動態の様相や、産業のダメージ、また復興とはどういう状態であるか数値的に表すことで、今後災害が起こった場合、被災地へ政府がより効果的な復興政策を作るための政策提言や、過去の研究から、減災に必要な提言をし、人の役に立つことを...
かの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。(500文字以内)上記のテーマに対して、以下の点に留意しながらあなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。
政府主催の米国で日本をアピールする企画に参加し、7人グループで、舵取り役としてリーダーシップを発揮し、阪神淡路大震災に関するプレゼンを成功させた。案を練る過程で、内容に関する意見の食い違い、やる気の格差による衝突が起こり、分裂の状態に陥ったが、皆の意見を個人的にじっくり聞くことが大事と考え、各...
各質問項目で注意した点
結論を先に、スッキリとした文章で書く
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系