職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.272485 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
中京大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 30名 |
参加学生の属性 | 地方私立大、文系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の書店を売上を伸ばすための企画を考える、という課題でした。企業とのタイアップ、書店内を工夫する、キャンペーンを提案するなど、書店、商社、書店利用者の視点から、多岐に渡る内容を考えることができました。
ワークの具体的な手順
事業内容の説明→ディスカッション→スライド作成→発表
インターンの感想・注意した点
半日のプログラムだったので、グループワークは1時間ほどでした。自由度が高い分、詳細を詰めるための時間が足りず、メンバー全員でてきぱきと進めました。他社のインターンシップと比べると比較的短めでしたが、充実した内容でした。
懇親会の有無と選考への影響
入門編に参加した人には応用編の案内があります。応用編に参加した人は、早期選考への参加or本選考でES通過の確約を選べるそうです。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は、関西圏の方が多かったように感じられます。やはり文系の方が多かったです。グループワークに社員の方が参加することはほとんどなかったです。他のインターンと比べると社員の方との関わりは少ないように感じられました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
取次事業を中心に行う。競合他社である日本出版販売との違いがよくわからない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
デジタル化が進む中で、書店をより盛り上げていくための取り組みを行っている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミCARTA HOLDINGS(電通グループ)総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース