職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職(ドラッグストア事業)
総合職(ドラッグストア事業)
No.369699 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(ドラッグストア事業)
総合職(ドラッグストア事業)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月 |
---|---|
実施場所 | 自宅 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
内容は、講義形式で、ドラッグストア業界の内容や今後の将来性についての講義をした。就活生を当てると言ったことも無く、基本的に聞くだけだった。しかし、唐突に自己紹介や趣味を言う機会があったので、びっくりはした。
ワークの具体的な手順
特になし
インターンの感想・注意した点
自己紹介や趣味を話すタイミングがあったので、それについての対策をしていなかったので焦った。自分の知らない単語や、登録販売者についての話も聞けたので、ドラッグストア業界に進みたいという意欲は湧いた。聞いてて納得のいく内容だった
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士で会話をする機会はほとんどなく、社員の人が自己紹介な趣味についての話を振った時だけだった。それ以外は社員の人が一方的に話を進めていたので、あまり印象に残ってはいない。正直もっと話したかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく笑顔が多く、話すのが好きな人なんだなといった印象だった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通エービーシー・マート(ABC-MART)総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員