職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合デザイン職
総合デザイン職
No.22841 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 総合デザイン職
総合デザイン職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大阪市立大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 4月6日 |
---|---|
提出方法 | 説明会の日に提出 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
オリバーを志望した理由
幅広い分野の空間デザインを手掛けているところに魅力を感じました。分野を絞らずに様々な空間を作り経験していくことで、既存のパターンに囚われない新たな可能性を生み出したいと考えています。また、貴社が作られている、穏やかで温もりのある空間がとても好きであるということも、志望理由の一つです。
希望職種と、その理由
デザイン職:大学で学んだ、「◯◯の◯◯や◯◯を基にした設計」の知識を活かしたいからです。
希望勤務地と、その理由
大阪:まずは住み慣れた土地で、仕事に集中したいからです。
今まで経験してきたことで、今後仕事に活かせる事はありますか。またどのように活かしますか。
私は、◯◯部の広報活動の中で、◯◯や◯◯の表紙などのイラストを担当してきました。また大学の設計課題では、図面やパースなどを全て手書きで作成していました。この経験を、お客様や企画営業の方とお話しする際に、イメージをその場で視覚化して伝えることに活かしたいと考えています。
10年後のあなた自身の将来像、理想像を教えてください。
お客様にも、同僚にも信頼される人になり、活き活きと働いていたいです。また、自分だからこそできるデザインの個性を、確かな質とともに確立させ、お客様のニーズに的確に応えた上で、提案にプラスしていきたいです。
各質問項目で注意した点
手書きで、枠が狭かったため、見やすい字の大きさで書くことと簡潔にまとめることに注意した。
参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
この投稿は51人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。