職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.38799 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 1チーム6人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 産近甲龍 関関同立等 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・仕事内容についての説明(VTRもあった)
・コープ商品の試食(ミカンの缶詰、牛乳、バナナ、メロンパン)
・グループワーク
グループワークでは発表があり、それに対して、社員の方からフィードバックがあった。
ワークの具体的な手順
試食した商品の中から1つ選び、それのキャッチコピーをグループで考え、画用紙にまとめ、3分程度で発表する。
インターンの感想・注意した点
会社の説明ではスライドや映像を交え、コープこうべについて深く知ることができた。グループワークは比較的どの班も和やかに行えていました。たくさん試食をさせてもらえたので、昼食は控えめでよかったです。コープこうべに興味がある方は参加することをオススメします。
インターン中の参加者や社員との関わり
1班6人のグループであらかじめ決められた席に座り、作業を行うことが多いため、同じ班のメンバーとの仲は非常に良くなる。他の班と関わることは少ない。社員さんは1班に1人ではなく、全体を見まわし、満遍なく班を周っていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やかで人柄がよさそうだった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通エービーシー・マート(ABC-MART)総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門