職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の志望動機と選考の感想
総合職(コンサルタント、ITエンジニア)
24年卒 総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の志望動機と選考の感想
総合職(コンサルタント、ITエンジニア)
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
名古屋大学 | 文系
志望動機
リンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)に興味を持ったきっかけ
コンサル業界を調べるうちに、組織コンサルに興味をもった
リンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人事組織コンサル領域のトップシェア企業であることから選んだ。また、リモートワークが取り入れられ自由な働き方ができることや、その後のキャリアに役立つスキルが身につけられるかどうかも基準としてこの企...
選考の感想
同業他社と比較してリンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の選考で重要視されたと感じること
「自分が成し遂げたい社会」を持っているかどうかがとても重視された。選考前の段階から、メンターの方と一緒に自分がやりたいことを考えていった。面接ではその背景にある原体験を深ぼられるので、これまでの...
他社と比べた際のリンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の魅力
社員の満足度が高い点、学生サークルのようなノリがある点
リンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の選考で工夫したこと
幼少期から今までの自分の経験を振り返り、エピソードを整理しておいた。選考の過程で何度も自分の原体験や過去の経験を聞かれたので、すぐにエピソードを出せるようにしておく必要があった。また、不明点はす...
リンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の選考前にやっておけばよかったこと
自分の人生を振り返っておくこと、自分の将来について考えておくこと
リンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)を受ける後輩へのメッセージ
自分と向き合って自分の言葉にできれば、面接官に伝わると思います
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職