24年卒 ヒルトン・ホテルオペレーション部門
ヒルトン・ホテルオペレーション部門
No.312225 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月中 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは、どんな状況でも冷静に対応できる力です。この強みはアルバイト先である◯◯で身につけました。私は◯◯で働き出してから店舗史上最速で責任者になったのですが、経験のなさゆえに知識や対応力が足りず、うまくシフトマネジメントできず、計画通りの店舗運営ができなかったり、お客様に不快な思いをさせて...
学生時代もっとも力を入れて打ち込んだこと
私が学生時代力を入れたことはアルバイト先である◯◯で顧客満足度を80パーセントにすることです。私の店舗では毎日のように発生する入れ忘れによる顧客満足度の低下が店舗での大きな課題になっていました。そこで私は店舗スタッフ一人ひとりとコミュニケーションを取ることが必要だと感じました。まず顧客満足度を...
研究概要
◯◯への◯◯について
関西で働く魅力とは
私が生まれ育った大阪は食べ物が美味しく、観光地もありアクセス抜群、何より人情味溢れる都市でした。そして大学時代を過ごした京都は17の世界遺産を有する日本を代表する観光地で、大学の授業でも多くの神社や寺院に出向き京都の文化を見て触れてきました。たくさんの思い出がある京都、大阪で日本の人々だけでな...
学生時代失敗したことは
私は日本に住む外国人留学生の暮らしが楽しく笑顔で溢れるものになって欲しいという想いから日本語を専攻しています。今は実際に教壇に立ち学生講師として留学生に指導をしています。授業を行うにあたり、授業計画も自分で考えるのですが、最初の頃は生徒にあまり話を聞いてもらえないことに悩んでいました。そこで生...
強みとこれから伸ばしたい部分
私の強みはどんな状況でも冷静に対応できる力です。アルバイト先である◯◯で培ったこの力はお客様対応はもちろん、急なスタッフの欠勤や機械トラブルで店舗運営が難しくなった時などにも発揮し、対応する優先順位をつけ、冷静に正しい判断をしてきました。私のこれから伸ばしたい部分は、物事をポジティブに捉えるこ...
各質問項目で注意した点
わかりやすく伝わりやすいように書いた
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。