職種別の選考対策
年次:
24年卒 建築の志望動機と選考の感想
建築
24年卒 建築の志望動機と選考の感想
建築
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
大林組の建築に興味を持ったきっかけ
日本を代表するゼネコンであり、様々な建築物を建設しているため。
大林組の建築の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
建設業界を中心にゼネコンやメーカー、インフラなど幅広く見ていました。企業選びの基準としては、まずは自分の行いたい業務や研究ができるかどうか。それに加え、風通しの良さといった職場環境や社会への影響...
選考の感想
同業他社と比較して大林組の建築の選考で重要視されたと感じること
面接時での人柄を重要視されていると感じました。プレゼン発表があったため、プレゼン能力はもちろんのこと、その他の質疑に対してしっかりと受け答えができているかどうか。あとは、言葉に詰まりすぎることな...
他社と比べた際の大林組の建築の魅力
一つは大手ゼネコンということで社会への影響力が大きいことです。大林組といえばスカイツリーや北海道のボールパークといった日本を代表する建築物を手掛けている点。
大林組の建築の選考で工夫したこと
面接でしっかりと受け答えができるよう面接対策を万全に行いました。様々な観点からの質問に応えられるように質問されることを想定し、回答を準備しました。あとは、大林組が手掛けた建築物を調べることや現場...
大林組の建築の選考前にやっておけばよかったこと
対人による面接練習をもっと行うべきでした。
大林組の建築を受ける後輩へのメッセージ
本番はどうしても緊張してしまい、うまく言葉が出てこないと思うので、練習をたくさん行い、場慣れしておく方がいいと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設鹿島建設事務系