職種別の選考対策
年次:
22年卒 建築の志望動機と選考の感想
建築
22年卒 建築の志望動機と選考の感想
建築
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
大林組の建築に興味を持ったきっかけ
最大手建設会社であること
大林組の建築の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分のやりたいことができる企業・職種であるかどうか。
他の企業は、ゼネコンの中では、鹿島建設、竹中工務店、ハウスメーカーで積水ハウスと大和ハウス工業、広告業界でデジタル・アドバタイジング・コン...
選考の感想
同業他社と比較して大林組の建築の選考で重要視されたと感じること
二次選考の段階で他社との比較や、他社からとうちからと内定をもらったらどうするかなど、第一志望であるかどうかがかなり重要視されていたと感じる。最終面接は15分弱と、かなり短かったので、二次まででほ...
他社と比べた際の大林組の建築の魅力
社員のゆるさ、事業領域の広さ
大林組の建築の選考で工夫したこと
スーパーゼネコンは5社あり、正直その5社での大きな技術力の差はないと感じるし、面接官の方もそうおっしゃっていた。
よく「人の大林と呼ばれる人柄の良さ」を志望動機にする人がいるが、上記の点を踏ま...
大林組の建築の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
大林組の建築を受ける後輩へのメッセージ
人柄の良さがよく言われる企業ですが、人から聞いた噂だけでなく、実際に話をした社員の方や、面接官など経営層の方の雰囲気を自分の目でしっかり見て幹分けることが大切だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設鹿島建設事務系