22年卒 事務
事務
No.136409 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミの研究テーマをご記入ください。(ゼミに所属していない場合は学業で最も力を入れて取り組んできたことを記入ください)200字以内
◯◯学が専門のゼミで、依頼と説得、集団コミュニケーションなどを中心に学んでいます。
春学期間はZoomを使ったオンライン授業で、「就活と◯◯の関係」 「◯◯と◯◯が◯◯に及ぼす影響」等、身近なテーマについて討論しました。
秋学期からは各自、卒業論文の準備を本格的に進め始め、私自身は、若年層...
大学時代の部活、サークル、課外活動のなかで、ご自身が主体的、または継続的に取り組んだエピソードを1つご記入ください。(それらの経験がなければ「なし」と記入ください。)250字以内
大学と並行して専門学校に通い、演劇制作に尽力しました。
クラスには高校生から社会人まで40名以上の生徒が在籍しており、モチベーションの差が課題でした。私は舞台の成功のために、生徒同士の信頼関係を構築すべきと考え、30秒talkという制度に注力しました。これは、生徒が制限時間の中で自分について...
大学時代のアルバイト経験のなかで、ご自身が主体的、または継続的に取り組んだエピソードを1つご記入ください。(それらの経験がなければ「なし」と記入ください。)250字以内
新規開校の学習塾で勤務し、学力格差の解消に貢献したいという強い思いの元、学習障害や場面緘黙などを抱える子どもと本気で向き合いました。
彼らの学習意欲を保つことが困難であったため、私は立ち上げメンバーの1人として以下の施策を実行しました。
1つ目はiPadの導入です。言葉で理解が難しい現象を...
ご自身の特徴・長所(セールスポイント)についてご記入ください。250字以内
私の2つの強みが、ゼネコン業界で働く上で生かされると考えています。
1つ目は、強い当事者意識を持って問題解決に取り組めることです。
高校時代には、マネージャーとして弱小野球部の改革に取り組みました。練習メニューの見直しや戦績分析を通して、県ベスト16という成績を達成することができました。
...
本プログラムに応募した理由と、本プログラムを通してどのようなことを経験し、見つけたいかをご記入ください。400字以内
私が描く想いを貴社の一員として実現するために、仕事への姿勢を現場で学びたいと感じ応募いたしました。私は将来、あらゆる活動の基盤となる建築物の創造に携わり、人々の生活を支えたいという強い想いをもっています。なぜなら、出身地である◯◯で再開発事業が行われた際、1つの建物が私たちの生活にもたらす恵み...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設鹿島建設事務系