21年卒 建築
建築
No.127617 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年4月中旬 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業以外に学生生活で特に力を注いできた事項(クラブ活動等)
学部1回生から3回生まで◯◯サークルに所属し、 年に◯回主催となって開催するパーティでは、 ご高齢のお客様を中心に多くの方々を招待し、 ◯◯で納得のいく成果を出すと共に、 発表の練習段階における練習ではコミュニケーション力を図ることの重要さを学びました。 インターンに関しては、 学会や研究会ミ...
自己の特徴・長所(セールスポイント)
私自身を一言で言い表すとするならば、「負けず嫌い」であると思っております。正直なところ、私は過去の重要な節々において大事な目標を一回で達成できた試しがほとんどありません。◯◯受験も一度落ち、◯◯受験に関しては義務教育であるので第一志望校に行くことは叶いませんでした。しかしながら、今の自分が有る...
建設業の魅力及び最近の建設業で興味を持ったこと
AI技術を用いた遠隔操作による建物の構築です。造りたい建物の形をネット内で三次元化し、ヒトの力にほぼ依存することなく遠隔地において建物を構築する画期的な技術は私が最近最も感動したことの一つです。また、最近ではITに加え、ICTという用語が主流になってきました。ITに加え、C、いわゆるコミュニケ...
当社でやりたいこととその理由
あくまでプラスαとしてですが、現在私が取り組んでいる◯◯に関わる仕事に携わりたいと存じます。 具体的には、 地殻変動から地震を予測したり、 GNSS衛星から電離圏の異常を捉え、 直近のスパンで地震を予測し、被害軽減に繋げる作業です。 確かに、人々が安全で安心な暮らしをしていただくために、まず建...
大林組を志望した理由
現在行なっている研究内容に関して、 先行研究の論文を読み進めるうちに、 建築関係、 人命を守るための建物の構築と言う面で、 あらゆる側面からできることがあるのではないかと感じたからです。私自身生まれが◯◯年で、 家族が◯◯で被災しました。毎年◯◯月◯◯日にはその話を聞かされるのですが、実際の光...
各質問項目で注意した点
あまり長すぎず、 簡潔に書くことを心がけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設鹿島建設事務系