20年卒 事務
事務
No.45067 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業論⽂または修⼠論⽂の内容
題「◯◯の⼤学スポーツにおけるジェンダー平等: ◯◯の⼤学スポーツにおいて⼥性は本当の平等を⼿に⼊れたのか︖」(英語で執筆予定) 特に⼥⼦◯◯に焦点を当て、⻑年のジェンダー差別の背景にはどのような歴史や⽂化があ るのかを分析する。また、今後◯◯の⼤学スポーツはジェンダーの点からどのように変化し...
学業で特に力を注いだ事項
私は英語学習に尽⼒した。 ⼤学◯年⽣の秋学期に、私は未知の世界に挑戦する為に◯か⽉の中期留学を 決意した。多様な価値観の理解には⼿段として英語が必須であると考え、留学中は◯◯を指標に勉学 に励んだ。留学当初の私のスコアは◯◯点。留学後には◯◯点を⽬標とした。留学前、留学中、そして 留学後も毎⽇...
学業以外の活動で継続して取り組んできた事項
お好み焼き屋のアルバイトに◯年間打ち込み、様々な年代の⽅とも円滑にコミュニケーションが取れる 能⼒を⾝に付けた。お客様とお話しをすることも⼤切な仕事であるが、常連の⽅は年代や職業も様々だ ったのではじめは何を話せばいいのか分からなかった。先輩の対応を観察していくうちに、次第に会話 は相⼿の話を...
ご⾃⾝の特徴・⻑所(セールスポイント)
私の強みは、縁の下の⼒持ちとして「糊」のような役割を担う⼈間だ。チームのために何ができるかを 常に考え、⾏動することが出来る。普段から多くの⼈とコミュニケーションをとり信頼関係を築くこと を意識しているため、何か問題が起こったときにはこの信頼関係を発揮し、双⽅の意⾒を聞き、両者が 納得のいくよ...
建設業に興味を持った理由
昨年の秋に参加した建設会社のインターンシップでの、「◯◯」という社員 の⽅の⾔葉に感化されたからだ。単に建物を建てるだけでなく、建物を利⽤する⼈たちの⽣活をもつく るという建設業の役割の⼤きさに感銘を受けた。また、建物は出会いの場、仲を深める場ともなる。街 のシンボルになる建物でより多くの⼈が...
大林組でやりたい仕事及びその理由
オンリーワンのものを作る建設業にとって信頼は⾮常に重要であるため、貴社が今以上に多くの信頼を 得られるような仕事をしたい。現場事務ならば、普段から周りの⽅とのコミュニケーションを通じて信 頼関係を築き、常に情報交換をして現場が順調に進むことに貢献することに加え、近隣の⼈々の疑問や 不安を解消し...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設鹿島建設事務系