18年卒 事務
事務
No.11692 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
学業で特に力を注いできた事項をご記入ください。(300文字以下)
私が特に力を注いできたことは英語力の向上です。海外出張へ行くことの多い父の生き生きとした背中を常に追いかけていたことから、将来は父と同じように世界で活躍したいと思い、語学や異文化を学べる国際文化学部に入学しました。しかし、大学入学時に初めて受験したTOEICは430点であり、実際の英語力に絶望...
学業以外の活動で継続して取り組んできた事項をご記入ください。(300文字以下)
私が継続して取り組んできたことは3年間続けたスーパーマーケット◯◯でのアルバイトです。自店舗の商品が競合他社よりも価格面で劣っているという問題点に対し、農産部門リーダーとしてお客様のニーズを把握し、「新鮮な野菜の見極め方を教示する」という売り方を提案しました。販売方法の交渉、売り場での声出し、...
趣味・特技をご記入ください。(100文字以下)
趣味の料理ではチャーハン等の簡易な料理を作る際も、盛り付け・トッピング・隠し味等、料理を一つの作品と捉え、様々な工夫を凝らしています。
特技はスーパーのアルバイトで培った新鮮な野菜を見極めることです
ご自身の特徴・長所(セールスポイント)についてご記入ください。(250文字以下)
私の長所は誰よりもこだわりの強いところです。この長所の原点は幼い頃から双子の兄と比較され、常に自分らしさをアピールしようとしてきたことに起因します。留学中の日本文化を紹介する国際交流イベントでは日本へ嫌悪感を持っている人達に対し、ストッキング相撲・浴衣の試着体験・梅干しの試食体験等、老若男女全...
建設業に興味を持った理由をご記入ください。(300文字以下)
説明会を通じ、私の3本の仕事選びの軸に建設業が合っていると気づいたからです。私の仕事選びの軸は、①日本の長所を活かし、強い日本を世界に発信できること②異なる価値観や背景を持つ人と協働できること③グループで一つの物を創り上げることです。私は2度の米国留学から日本を好きであると実感し、日本の技術力...
大林組でやりたい仕事及びその理由をご記入ください。(300文字以下)
私は海外での建築事業に挑戦したいです。上記の通り、私には「日本の長所を活かし、強い日本を世界に発信する」という夢があります。北米や東南アジアでのM&Aや現地法人化で培った海外地域のネットワークや専門性を所持している貴社で、私は学校・工場等の現地の人々の生活基盤となる建築事業に携わりたいです。私...
卒業論文または修士論文の内容についてご記入ください。(予定を含む) ※論文執筆の予定がない場合はその旨ご記入ください。 卒業研究、卒業論文、修士論文等の研究内容(予定を含む)についてご記入ください。(250文字以下)
私は上記のテーマで卒業論文を執筆する予定です。なぜ都心から離れている田園調布が高級住宅街であるのか等、以前から場所の価値に興味があり、大学では映画や近代アートの観点から国際文化学を研究していたことからこのテーマを選びました。
上野や成城学園前等、作品の発想の源泉となった場所に直接出向くフィー...
参加しているクラブやサークルがあればご記入ください。(50文字以下)
ランニングサークル。週3日10kmの皇居ラン・筋力トレーニングを行っています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設鹿島建設事務系