職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術営業職 ※現在募集なし
技術営業職 ※現在募集なし
No.99769 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 技術営業職 ※現在募集なし
技術営業職 ※現在募集なし
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
6月上旬
最終面接
6月上旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
技術営業部の上層部
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始までに経営方針についての紙を見せられ、入社後に取り組むことについて考える時間が与えられ、プレゼン資料を作成した。
質問内容
経営方針に関して、入社後に自らが主体的に取り組むことのプレゼン(準備時間20分、面接官への質問12分、発表3分、質問・発表は各自の管理で)を行った。
プレゼンに関しての疑問点に関して質問もされた。
また、自身の経験を仕事でどのように生かせるかも聞かれた。
雰囲気
プレゼンがあるので始めは厳かであったが、面接官との会話などは和やかな雰囲気
注意した点・感想
プレゼン資料作成の課題があるので、作成時間、内容を考える時間などタイムスケジュールを事前にイメージしておくことが大切。また、面接官への質問をする時間もあるので事前に自身の考えをまとめておくこともしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通九州電力事務
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)