21年卒 総合職
総合職
No.104174 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学校で学んでいること、それを学ぼうとする理由
私はゼミでプログラミングを学びました。プログラミングを勉強する理由は、私は身についているスキル以外のスキルにも好奇心を持っています。プログラミングは◯◯研究の一つの量的調査の研究方法であり、◯◯段階の研究に質的調査と量的調査を併用し、全面的に問題視することができ、新たな結果を出られると信じてい...
サンリオが社会に提供している価値
サンリオは多くの人に喜びを与え、人と人のつながりに貢献していると思います。私は◯◯にいる友達とそれぞれの国で購入したサンリオのギフトを交換する時、二人がとても喜んでいで、サンリオのキャラクターを見た時も、いつも友達のことを思い出します。沢山の人がサンリオの商品を通じ、親友とつながります。私は多...
今のサンリオはだめだなと思うところ
ターゲットが女性や若者に偏ることです。キャラクター業界がダウン傾向が見られるため、ターゲット層を拡大しなければなりません。そのため、既存なキャラクターへのイメージを変え、新しいキャラクターをデザインすることが必要と考えます。また、アニメや映画とコラボレーションすることもファンを引きつけると思います。
あなたの考えた「働き方改革」のアイデアを一つ教えてください。
従業員に一日の休暇を取り、従業員の家族を会社の店舗やテーマパークに招待します。従業員の家族として自分の親(パートナー)が従事している仕事の魅力を知ることができ、お客様の一人として会社の魅力を感じられます。これで従業員は家族にもっと理解され、仕事のモチベーションを高まることもできます。
これから流行りそうなこと
これからゲーム業界は流行になると考えます。データから見ると、ゲーム業界の市場規模や利益率は早いスピードで増加しています。生活必要な商品が豊かになり、娯楽に金をかかる傾向が見られます。また、ゲーム競技がアジア大会で正式競技として採用され、VRなどの新技術が導入されつつあり、これから市場の拡大も予...
あなたがイメージする、入社後の自分の姿
私は十年後、海外事業を携わり、海外の取引先と順調でビジネスをすることに貢献する重要な人になりたいです。入社後には、積極的に知識を学び、挑戦に直面し、先輩の指導を受けながら経験を積みたいです。また、コミュニケーション能力や語学力を活かし、お客様や海外の取引先と柔軟に対応したいと思います。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。